実際は全面にアクリル板を付ける予定でしたが、紛失してしまったので、この状態で記載します。
大型7セグメントLED フレーム作り
部品表
品名 | サイズ |
---|---|
アルミ角パイプ | 12mm×12mm |
アルミアングル | 12mm×12mm |
アルミフラットバー | 厚さ 3mm |
ナベネジ | M3 |
ワッシャー | M3 |
アクリル板(グレースモーク) | |
アクリル板(クリアー) | |
アクリル丸棒(クリアー) | |
スポンジ | 幅 10mm×厚さ 5mm |
制作
工程1
アルミ角パイプには2.5mmの穴をあけ、ねじ切りをします。
余分にあいている穴は、後で作るフレームとを固定するためのものです。
アルミアングルには3.2mmの穴をあけます。
アルミ角パイプとアルミアングルの間にスポンジを入れ、
その間に基板を挟み込み、ナベネジで固定します。
工程2
図中の橙色の丸には2.5mmの穴をあけ、ねじ切りをし、
青色の丸には3.2mmの穴を反対側まであけ、貫通させます。
反対側にあけた穴は10mmに大きくします。
さらにヤスリでほんの少し穴を大きくします。
この穴は後で作る正面に付けるアクリル板を固定するためのものです。
橙色の丸は①の橙文字の穴の位置を同じにします。
アルミアングルを固定する穴は2.5mmの穴をあけ、ねじ切りをします。
図中のアルミアングルの寸法は下の図を参照。
工程3
これは三つ上の図中の黄色の部分に付けるものです。
図中の黄色の丸は3.2mmの穴を反対側まであけ、貫通させます。
穴の位置は、三つ上の図中の黄色の穴の位置です。
緑色の丸は2.5mmの穴をあけ、ねじ切りをします。
背面に付けるアクリル板はここであけた穴の位置と同じ位置に穴をあける。
工程4
図のように、①の部品を②の部品にはめ込んで、アルミフラットバーで固定します。
正面には幅10mm×厚さ5mmのテープ付きスポンジを7セグLEDの周りのアルミ角パイプに隙間なく貼ります。
7セグLEDとの間、7セグLEDとアルミ角パイプの間には遮光テープなどを貼る。
図中の橙色が、アルミフラットバーです。
寸法は一つ下の図を参照。
工程5
アクリル丸棒は②の青文字の穴と同じ位置に接着します。
接着はアクリサンデーのアクリル専用接着剤を使用。
アクリル丸棒の寸法は一つ下の図を参照。
アクリル丸棒に、縦に2.5mmの穴をあけ、ねじ切りをします。
それを②の青文字の穴に入れてみて、きつければアクリル丸棒の横面を削るなどする。
穴をあけるには卓上ボールで垂直にあける必要があります。
工程6
⑤の部品を④の部品の正面に取り付け、③の部品も背面に取り付けたら、とりあえず完成。